相続が発生したらどのような対応が適切?
お気軽に弁護士にご相談ください
初回のご相談は無料にて賜ります
樟葉法律事務所
初回のご相談 無料

相続人が取れる3つの選択

相続が発生したときに、相続人は単に相続をするということだけでなく、放棄をしたり、プラスの財産からマイナスの財産を支払い、財産が残った場合にそれを相続するという選択が可能です。

適切な相続対応を選択しましょう。お気軽に弁護士にご相談ください。
Check!
お悩みの方は弁護士にご相談ください
選択にはそれぞれメリットとデメリット、そして「要件」が
それぞれのポイントを簡潔に説明します。
Point
1

単純承認

相続」といった場合、通常はこの選択をしたことを指すでしょう。プラスの財産もマイナスの財産も「全て」権利義務を承継することになります。

マイナスの財産が多かった場合、相続人自身の財産から弁済する必要が生じます。

ポイントとして重要なのが、遺産の処分行為をすると単純承認したものとされる点です。例えば遺産である預貯金の解約や、不動産や動産の譲渡、株主権の行使などが処分行為とされます。

他方、預貯金を解約して葬儀費用に当てた行為は処分行為ではないとした裁判例もあります。

重要な点ですので、迷われた場合は専門家である弁護士にご相談ください。

Point
2

相続放棄

よく知られている選択肢と思われますが、その効果は相続人でなくなる、ということです。プラスの財産を承継することもできなくなります。

ポイントとしては、以下のような点が挙げられます。

・上記の単純承認をしていないことが要件であること

相続があったことを知ってから3カ月以内にしなければならないという時間制限

・自身の相続放棄により他者が相続人なる可能性が生じること、例えば、夫が亡くなった場合に妻が相続放棄をしても子が相続人のままであることは変わりませんし、妻と子が相続放棄をした場合、夫の両親や兄弟姉妹が相続人になったりします。相続順位に注意が必要です。

・裁判上の手続が必要であること、すなわち相続放棄の受理申述申立という手続を家庭裁判所でとる必要があります。

・撤回できない

流れや手続きについて詳細をお知りになりたい方は、ぜひ弁護士にご相談ください。

Point
3

限定承認

相続したプラスの財産の範囲内でマイナスの財産や遺贈を弁済することを条件とした相続の承認です。

メリットは大きいですが、その反面として相続人全員で行わなければならないという制限があり、手続が複雑であるというデメリットがあります。

手続の流れとしては、①相続財産目録等を作成して申立→②限定承認受理後、裁判所が相続財産管理人を選任→③債権者等に対する公告→④相続財産の管理・換価→⑤債権者等への弁済→⑥残余財産の相続

となります。メリットの分難点も多い手続になっており、弁護士への依頼がお勧めの手続です。プラスの財産があることは分かっているが、どんなマイナスの財産があるかは分からない…などの場合、ぜひ弁護士にご相談ください。

お気軽にお電話でご連絡ください
048-753-9830 048-753-9830
9:00~18:00
Access

相続遺言から企業法務や知的財産権まで幅広い問題を取り扱っております

概要

店舗名 樟葉法律事務所
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-17-21
高砂武蔵ビルディング402号
電話番号 048-753-9830
営業時間 9:00~18:00
定休日 日,土,祝
最寄り 浦和駅 徒歩13分
武蔵浦和駅 徒歩16分
中浦和駅 徒歩13分

アクセス

離婚や男女問題、相続といった身の回りで起こる法律問題から起業法務や知的財産権、労働問題までのあらゆるトラブル解決を力強くお手伝いしております。さいたま地方裁判所・家庭裁判所に近いという立地を活かしてご相談や調停から訴訟まで全面的にサポートしてまいります。
特徴

安心して資産を承継できるよう埼玉エリアでお手伝いします

実績多数の弁護士として問題の予防や解決をサポートします

さいたま市浦和区に拠点を置く実績多数の法律事務所として、ご家庭で起こる遺産相続遺言、離婚や男女問題などのトラブルから著作権商標権といった知的財産権、パワハラや解雇といった企業経営や労務管理についての問題までを幅広くサポートしております。相続の発生は予期せぬことも多く、処理すべきことも多いですからパニックになってしまう可能性もあります。そんな中で適切な相続を選択すべく、少しでも気にかかる点やお困りのことがありましたらすぐにお問い合わせください。開放的な広い会議室を用意して個室空間での無料相談を実施しております。お問い合わせはメールやお電話、専用フォームから承っております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事